超いい!すげえ!やばい!は、私たちがつくる!
株式会社オーサムエージェント

ABOUT 会社紹介

日本を代表する業界特化型 HRサービスカンパニーへ

業界特化を追求し、「人材の採用から定着、そして活躍」までの過程をすべてサポートできる『HRサービス』を創出。 サービスを突き詰めていくことで業界に従事している方々の待遇面や、やりがいにまで良い影響ををあたえることができると私たちは考えます。 私たちはナンバーワンの業界特化型HRカンパニーを目指します。

BUSINESS 事業内容

関わる業界すべてが「子どもたちのあこがれの仕事」になるために。

運送業専門求人メディア事業 ドラピタ
ドライバーの転職を助け、ドライバーを目指す若者を創造する運送・物流業専門の求人広告メディア。ドライバー案件を中心に、倉庫作業員や配車スタッフなど全国トップクラスの求人掲載数を誇っています。 https://dorapita.com/
人材定着プラットフォーム事業 ロジボイス
物流業に従事するスタッフの現場の声を可視化することで従業員の生産性の向上や、離職率の低下を目的としたエンゲージメントサーベイツール。従業員の意識を日常的に調査し、モチベーションを把握することで、未然に退職を防ぐことができます。
クリエイティブ事業
「採用」の枠にとらわれず企業をブランディング。 専門性の高いクリエイティブ制作 ホームページやリクルートサイトなどのWEB制作をはじめ、LP(ランディングページ)制作、ネット広告(リスティング、バナー、マーケティング、SNS)のコンサルティングと運用、動画制作、グラフィックデザイン、資料作成などを手掛けています。人材採用を通して企業様の抱える真のニーズを発掘し、枠にとらわれない発想で課題解決していきます。
代理店広告事業
豊富な実績と業種・職種ごとのデータから、採用ターゲットに応じた最適な媒体やプラン、原稿内容を提案。企業様のニーズに合った人材採用をサポートするため、様々な媒体を取り扱っています

WORK 仕事紹介

セールス / カスタマーサクセス 営業職 [名古屋/東京]
自社媒体の提案を中心に、物流業のお客様の採用コンサルティングをお任せします。 顧客満足度が高く、「貢献実感」を得られやすいお仕事です! 【私たちのミッション】 日本を代表する業界特化型HRサービスカンパニーへ →採用だけではなく、定着から活躍までサポートできて真のHRサービス事業者だと考えています。 ・自社メディア「ドラピタ」をはじめとした求人媒体を活用し、お客様が必要としている人材を採用してもらうこと。 ・WEBサイトや動画制作、DTPなどの多面的なアプローチによる採用ブランディングまたは企業ブランディングで物流業をかっこよくすること。 ・サーベイツール「ロジボイス」を活用し、物流業で働く方々のメンタルヘルス状態を把握し、離職を防止してもらうこと。 お客様が抱えている課題や現状をヒアリングし、当社が扱う商材の中で「最短で解決するにはどれが適切か」をご提案することで、受注へと繋げます。 【具体的な業務内容】 テレアポから商談、受注、制作チームへの引き継ぎまで担当。原稿掲載後も、応募効果データ共有や、原稿書き換えの提案など、お客様へのきめ細かいフォローを行います。 【取扱商品】 ・当社の主要取扱商品「ドラピタ」 ⇒運送・物流業専門の求人媒体。3つのジャンルでNo.1を獲得しました!(詳細は下記へ) ・dodaをはじめとする中途採用媒体 ・アルバイト採用媒体 ・自社の人材紹介サービス「ドラスクープ」 ・説明会動画制作サービス ・10日で納品できるWEB制作 ・顧客マッチングサービス ・サーベイツール「ロジボイス」 課題に対して様々なサポートができるため、ご契約いただいている半数近くのお客様は、当社が専属で採用やブランディングのお手伝いしています。 【入社後の流れ】 基本的な物流の知識を学んだあと、OJTで営業方法を学びます。 本社配属は東海3県の新規開拓営業、関東配属は1都3県の新規開拓営業を行うとともに、将来的にはメンバーのマネジメント&育成までお任せしたいと考えています。 \成長していく会社を間近で見れる!/ 現在は関東エリアの強化を図りながら、福岡、大阪にも営業所を広げる予定。「ドラピタの掲載企業数が増えていく」「媒体の認知度がどんどん上がっていく」など今しか味わえない感動が多くあります。
ディレクター職 [名古屋/東京]
▼主な業務内容 ・求人広告作成(取材、撮影、ライティング、校正、入稿) ・コーポレートサイトや採用サイト、パンフレットなどのディレクション ・自社サービスの運営 ・掲載中企業へのフォローアップ  (応募数や採用数のヒアリング、改善提案など) ・応募数UP、掲載継続に繋がる戦略提案 ※※本社勤務の場合基本的には東海3県ですが、取材・撮影で月1回程度出張あり  (日帰り/関東関西エリア)    弊社制作チームは、制作と営業どちらかの立場に偏らず、  双方の考えを理解することを大切にしています。
WEBディレクター / コーダー職 [名古屋/東京]
WEBのプロフェッショナル・コンサルタント(ディレクター/デザイナー/コーダー/リスティング運用)を募集しています。 セールス/カスタマーサクセスチームメンバーと連携しながらクライアントの求めるサービスのディレクションを担当いただきます。 主にコーポレートサイトや採用サイトなどのWEBサービスや、それに付随するロゴなどが対象となり、 デザインやコンテンツなど決定し、サイト設計までをしていただきます。 ・顧客のブランディングを含むクリエイティブ戦略の立案 ・WEBデザイン ・HTML、CSS、JSなどのコーディング ・企画提案 ・制作スケジュール&進捗管理 ・納品業務 ・撮影(現場ディレクション、案件によってはカメラ撮影​)
経理 / 総務職 / ヘルプデスク [名古屋/東京]
労務、人事等の総務全般業務に携わっていただきます。 会社全体をサポートする大事な役割を担っています。 <経理業務> ・給与計算、入出金確認、売上管理、年末調整、決算処理 <労務業務> ・社会保険手続き、勤怠管理、社内規定作成、入社退職手続き <総務業務> ・人事(社内研修講師、会社説明会等の採用活動)、来客対応、電話対応 <ヘルプデスク> ・PCトラブルなどのヘルプデスク ・PC及び社用携帯のキッティング

INTERVIEW インタビュー

社員インタビュー
2017年入社 吉村
会社のどんなところに“Awesome!”を感じますか? 当たり前のことですが、「仕事を頑張る」人しかいない点です。前職でも営業職やマネジメントをしていましたが、出る杭は打たれるような会社でした。意見を発しても下のメンバーはついてこず、上司から煙たがられ、社歴や年齢、偉い人のさじ加減で待遇が決まる会社でした。(日本の企業の大半は今でもこうだと思っています) オーサムは、努力している人が輝いていて、純粋にそれがかっこいいと思えるメンバーがいて、正当に評価してくれる会社です。「手を抜きたいな」「頑張ることをやめたいな」を思った時に、周りをみると「やっぱり頑張ろう」と思える、そんな環境が当たり前にある会社は貴重だなあと日々感じています。
2020年入社 鈴村
社内の雰囲気を教えてください これだけ仕事が好きな人が集まっている会社は他にないのではないかと思うぐらい、皆さん熱心に業務に取り組んでいます。入社してから、いい意味でかなりギャップを感じました。自分自身仕事を頑張るつもりでこの会社に入社しましたが、思い描いていた社会人像よりも、皆さんが仕事に熱心に取り組まれているので、自分の当たり前の基準が上がり、日々業務に取り組むことができています。これだけ仕事が頑張りやすい環境は他には無いと思っているので、それが自分自身の成長に直結していると感じております。
2019年入社 宮川
仕事でやりがいを感じたのはどんな時ですか? 求人広告業務の中で、お客様に全力の提案が出来て、結果に繋がった時です。 まだ1人立ちして、取材の実績も少なかった頃、とある運送会社に取材に行きました。「地元の求人会社では応募が来るけど、年配の方しか来ないんだよね…」そんな悩みを解決すべく、原稿内容の見直しと、お客様自身の考え方の改善をして、求人掲載をしたところ、若手の人材の確保と定着に繋がりました。 今までつけてきた知識が活かされ、お客様の満足度にも繋がり、初めてこの仕事の楽しさがわかり、やりがいを感じられました。
2018年入社 梅原
仕事でやりがいを感じたのはどんな時ですか? 自分が成し遂げたことや成功したことについて、しっかりと評価をして頂ける時です。 営業であれば数字(売上)が大きなポイントにはなりますが、売上以外でも行動や言動に対して評価をして頂ける環境があるので、とてもやりがいに繋がっております。 もちろんお客様からのお褒めのお言葉やご紹介を頂ける時など、やりがいはたくさんあります!
2018年入社 菅谷
会社のどんなところに“Awesome!”を感じますか? 求人広告の営業という枠に収まらないことだと思います。 ある社員が商材の上位プランを定価で受注してきて上司に怒られていました。受注額だけ見ればもちろん〇ですし、普通なら怒られていた社員を同情しますよね。しかし私含め、ほかの営業メンバーは怒られて当然という反応でした。というのも、企業様の採用戦略に対して違うプラン・打ち出しの方が適正だったのではないかと誰もが思ったからです。その時はAwesomeを感じました。 全員がしっかり企業の課題の本質を見て向き合っていることを実感しました。

BENEFITS 福利厚生

評価制度

3ヶ月ごとに給与の見直しを行います。オーサムエージェントでは結果により、すぐに評価される仕組みを作っています。

カフェテリア制度

社外カフェで業務ができる制度です。飲食代は会社が負担。場所が変わると気分も変わって業務効率もアップします。

規則関連 / 補助制度

社会保険・労働保険各種 退職金制度 年次有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 賞与年4回(3月6月9月12月) インセンティブ制度 住宅手当 通勤手当 家族手当 時間外残業手当

休暇制度 / その他

年間休日126日(2020年度実績) 年次有給休暇 年末年始・GW・夏季休暇 誕生日休暇 ハネムーン休暇 年慶弔休暇 テレワーク選択可能 社員旅行 健康診断・予防接種 表彰制度 ノー残業DAY

FAQ よくある質問

どのような人が向いていますか?
仕事を楽しめる人、新しいことにもどんどん知識を吸収して、経験を積んでいきたい人が向いています。 経営者の想いに共感をして、顧客の事業のことを深く知って提案ができる人も向いています。
残業はありますか?
あります。 所属部署によりますが、セールスだと0~2時間程度/一日です。 それぞれ月末に集中することが多いです。 月の残業時間40時間は超えないように調整し、22時以降は原則禁止しています。
男女比率を教えてください。
全体的に男性:女性=5:5くらいです。 男女関係なく活躍、キャリアアップできます。 成果主義なので、入社歴も年齢も関係ありません。 先輩を追い越していく若手社員もたくさんいます。
インセンティブはありますか?
セールスは、四半期毎の目標達成に応じて、インセンティブ支給があります。 また四半期ごとにセールス、バックオフィスへ表彰されたメンバーへ支給があります。
有給はとりやすいですか?
基本的に100%消化しています。 もし消化されていない社員へは通達し、上司と相談の上、消化してもらうようにしています。 また、有給とは別に月に一度特別休暇を取得できる仕組みになっています。
転勤やジョブローテーションはありますか?
あります。 基本的に本人と相談の上に行います。 本人の負担にならないよう転勤に関する費用は会社負担になります。(規定あり) また、人事や本人の希望でのローテーションもありますが、こちらも本人の希望などを面談し決定していきます。
お休みの状況はどうですか?
完全土日祝を休日にしています。 有給を駆使して大型連休にし旅行されてる社員もいます。 休日出勤は原則禁止。お客様対応等で出社が必要な場合は、事前申請し必ず振替休日を取得していただきます。
勤務中の服装を教えてください。
お客様と商談や打ち合わせなどするときはジャケットをお願いしています。 カッチリとしたスーツではなく、ジャケットスタイル/オフィスカジュアルで勤務しています。 また、内勤は私服で出社、勤務しています。